第42回仙台市少年剣道練成教室大会

平成20年8月23日(土)
仙台市少年剣道練成教室大会が
仙台市青葉体育館で行われました



午前7時20分ころですが
既に入り口の前は、すごい人だかりです
小・中・高校生の大会なので大勢いますね




なんとか会場に入りましたが、あっという間に
体育館は練習をする剣士達で一杯になりました。




皆は・・・いた!隅のほうに(笑)
周りが気にならず、意外に穴場ですね(笑)




私達もなんとか無事に座席を確保しました
座席の確保は、この人数だと難しい会場ですね
駐車場を探すのは、相当大変だったようです




開会式が始まりました。
圧巻ですね!




剣道の講義があり、これから切り返しをするそうです
練成教室大会ですからね




大勢での切り返しは迫力がありますね
映画の合戦シーンを見てる感じです(笑)




皆は・・・いた!
緑の胴は分かり易くて便利ですね(笑)



試合は第6試合です。
ちゃんと莉央ちゃんの言うことを聞くんですよ!
勝手に遊びに行っちゃ駄目ですよ(笑)




仙台市の大会ですから、吉成剣友会さんも参加です。



つまり、今日はももちゃんも一緒です♪
な〜んでお顔を隠すのかな?(笑)
かのこさんは「うらめしや〜」
何のTVを見たんでしょう?(笑)




試合場が同じブロックということもあり
兄弟剣友会が合流しているようです!
吉成剣友会さんは第8試合目に登場です。




興味津々のお姉さま方が
試合前に優しく声を掛けてくれてます。
少々固まり気味の少年チーム(しっかりせい!笑)





一方で余裕の上級生達
何の話をしてたんでしょう(笑)




さあ出番です!まずは将監チーム登場
相手は先日も対戦した、強豪の東向陽台さんです




先鋒の陸君登場!




相手の方とは3度目の対戦ですね




メキメキ強くなった陸君ですが
相手の方もやっぱり強い!




頑張れ!




次鋒の友暉君登場
「とにかく思い切って頑張れ!」
父それしか言えません(汗




お!攻めてる!




粘る友暉君




粘る粘る友暉君




まだまだ頑張る友暉君
良くやった(笑)




「頑張ったねー」




さあ、中堅の紗理奈ちゃん登場です




激しい打ち合いです




相手の方も予想以上に俊敏な動きですね




もう一歩、あ、惜しい
手に汗握る戦いが続きます




そして副将の晶彦君です。




行け!マー君




元気良く、動きも軽快です




上級生相手にどんどん向かって行きます




頑張れ!




試合を見つめる田代先生




やはり東向陽台剣友会さんの壁は厚いですね
大将の莉央ちゃんに期待がかかります
「わたしにまかせて」気合が伝わってきます




莉央ちゃん頑張って!




するどい動きでシャッタースピードが
ついて行けません(笑)




あざやかに1本先取!
莉央ちゃん!お見事!




応援もやんやの喝采です




さあ、2本目頑張って!




するどい動きで攻める莉央ちゃん




あっぱれ2本勝ちです!
莉央ちゃん、来年も小学生として出場して!(無理)




また一杯稽古して頑張りましょうね




勝つことはできませんでしたが
みんな今日も良く頑張りましたね




次は吉成剣友会の皆さんの試合です
相手は八乙女振武館さんです




今度は将監チームが応援です




先鋒は鈴木聖加ちゃんです




「ビシ!」開始直後激しい打ち合いです




上がった旗は白!
あっという間に1本先取です!すご〜い!




良く見える場所に移動してきました(笑)




応援も両剣友会の面々が見守ります




上の写真を撮影している内に2本目が決まってました(汗
お見事です!




次鋒の佑香ちゃん登場




いつもの切れのある動きで頑張って!




「パシイ!」すごい早い!
電光石火の一振り(言い方がおじさんですか?笑)




見事に1本先取!いいぞ佑香ちゃん!




2本目!




吉成チームの活躍にみんな釘付けです
(絢也君よく気付いたね、笑)




またしても余所見してたら2本目が決まってました(汗
お見事、佑香ちゃん!




中堅は佐々木菜奈ちゃんです




穏やかで優しそうだなあと思ってましたが・・




「やー!」すごい気合と軽快な動きです!




「ズバ!」音が聞こえそうな鮮やかな胴ですね




副将の渋谷荘君です




実に俊敏で軽快な動きですね




あっという間に、間合いを詰めたり、離れたり
きっと足も速いんでしょうね?!




「バシ!」鮮やかに決まりました




大将は石田宏平君です




力強い動きと、一瞬のスピードはさすがですね




なんと全員が2本勝ち!
さすがに強いですねー
吉成剣友会さんの鮮やかに初戦突破です




すっかりまったりモードになった将監少年剣友会一同
あら?一人足りない(笑)




さあ、2回戦です
相手は七郷少年剣道クラブさんです




実は先が長いのでどんどん行きましょう(笑)
先鋒の鈴木聖加ちゃんです






次鋒の佑香ちゃんです






中堅の佐々木菜奈ちゃんです






副将の渋谷荘君です






大将の石田宏平君です






ご覧のように見事に2回戦突破です!
これでベスト8進出ですね




ここから試合のペースは速くなっていきます
みんなお腹空いてるんじゃないかな?
などと、おじさんは考えておりました(笑)



相手は幸町少年剣道教室さんです
一気に行きましょう皆さんの戦いっぷりです。






















この試合も見事に勝利して準決勝進出です
笑顔が見えますね
ピントがぼけてますが・・(汗




さあ、準決勝です
相手は大沢剣友会さんです




この三人のお嬢様方はなんて強いんでしょう!
序盤で団体戦の大勢を決してますね


















この試合も見事に勝利です
さあ、決勝だ!


おや、袴に赤い
「榴」の文字がかっこいいですね




陸君のお兄さんです!
「気合」はいってますね(笑)
できれば他のお兄さん方も一緒に記念撮影したかったですね




いよいよ決勝戦です
相手は名門あらた道場さんです
以前に見たときはかなり良い勝負でしたね




正面、礼!
いいですね決勝戦!
見てるほうがドキドキしてきます




さあ決勝戦みんな頑張れ!!







中学生の皆さんも応援にやってきました


相手も強いですが、みんな更に強い!
すごい!











行き詰まる熱戦で、みんな固唾を呑んで見守ります




そして結果はご覧の通り!
見事
優勝です!!




誰も1度も負けないで
まったく危なげない完璧な優勝でした!




優勝を喜ぶ一同
またしてもピントが〜(泣
もう一回やって!(無理)




みなさんおめでとうございます
田代先生お疲れ様でした




とても素晴らしい活躍を見れて
とても楽しかったです
みなさん有難うございました







おまけ


「どうやったら僕達も優勝出来るの?」
「一生懸命稽古するんだよ」
そんなやり取りがあったかどうか(笑)

将監の皆にも、とても励みになった一日でしたね
みんな頑張ろう